TORTOISE

レンゲ草

渓流釣りの帰り道、道路脇でレンゲ草が花咲かせているのを見かけたのでペトラへのお土産にした。 チャコリクガメのこの個体の野草への嗜好性は以前に比べてだいぶ低くなったが、 レンゲとクワとカラスノエンドウとエダマメの葉とノゲシは食べてくれる。 食い…

紫外線ライト球交換

前回交換したのがいつだったか忘れている。 多分2年くらい変えてないな。 夏場は終日バルコニー放牧しているし、冬場でも晴天時の室内日光浴を欠かしていない。 逆に油断していたね。 自戒の意味を込めて備忘録にしよう。 室内日光浴の様子。 冬場でも2時間…

15年

レンゲの花が咲きまくっているエリアを近所に発見。 今の時期にレンゲは珍しくないがこのエリアの咲っぷりは目をひいた。 葉と茎も良い感じだったのでペトラのために摘んで帰った。 レンゲは好物なので。 ある時期を境に野草をあまり食べてくれなくなったチ…

HDMI音声分離器

先週末から雨天続きで気温が下がりバルコニーに終日放牧していたペトラを夜間だけケージに戻すことにした。 例年夏場はバルコニーに出しっぱなのでこんなことは初めてだが早朝の気温が20度しかないので大事をとって。 14年飼育している個体で低温に対する耐…

やげん堀七味唐辛子

基本的に、人に具体的な商品を勧めることはしないのだが、 やげん堀七味は他人に勧めたくなる数少ないもののひとつ。 小袋に入った少量の七味唐辛子を手に取った瞬間、 「えっ!これだけ!!高くね。」 食せば見方が変わると思う。 上品なんだよね。 風味が…

ペトラ近況

梅雨寒が長引いてなかなか終日屋外環境に移行できなかった。 例年より2週間ほど遅かったけどようやくバルコニー放牧してあげた。 やはりケージの中とは動きのキレが違う。 早起きになるので給餌のタイミングが変わってくる。 5時には活動開始するから。 屋…

3月の飼育データ

紫外線ライト球を交換した。 僕は1年サイクルで球換えしている。 夏場の2ヶ月はペトラを屋外に終日出しているので使っていないし、 そもそも太陽光の代替手段というほど頼りにしていない。 メタハラを導入しないのも同じ理由。 飼育者の気休めでは?そう思…

1〜2月の飼育データ

忘れてたので。 ペトラは今年も無事冬を乗り切った。 気付けば、大阪のレプタイルショップから我が家に迎えて10年。 いつも癒しをありがとう。 婿さんを迎える計画は頓挫してしまったかな。 レンタル婿さんとか都合の良いことを考えたりしているのだが。 …

12月の飼育データ

年末にようやく床材の交換をした。 次回は夏の終日屋外飼育移行時にやるつもり。否やりたい。 交換作業が大変すぎるんだわ。 土の処分の問題もある。 土の床材はメリットが大きいので今後も採用するつもりだが、交換サイクルを長くすると無意味になる。 わか…

11月の飼育データ

<11月の気象データ> 平均気圧 1014.8Pa ( 1015.1 ) 降水量 64.5mm ( 106.8 ) 平均気温 13.1℃ ( 12.8 ) 平均最高気温 18.7℃ ( 18.1 ) 日照時間 178.1h ( 157.7 ) ( )は過去30年平均 <11月の飼育データ> 放牧回数 6回 温浴回数 0回 給餌内容 オクラ 絶食日…

10月の飼育データ

今くらいの時期が最も室内日光浴に適している。 日中の気温が20℃程度あるし陽光が部屋の奥まで差し込むから 土を食いまくっていた。 台風2連発の影響でホームリバーの水量は例年のこの時期に比べて極端に多い。 水害対策の放水路を長時間開けていたのでアユ…

9月の飼育データ

ケージの掃除をしなければ。 床材の赤玉土はもう交換だな。 さて、いつやろう? <9月の気象データ> 平均気圧 1008.8Pa ( 1013.5 ) 降水量 241.0mm ( 242.6 ) 平均気温 23.4℃ ( 23.6 ) 平均最高気温 28.5℃ ( 28.0 ) 日照時間 139.1h ( 144.4 ) ( )は過去30…

8月の飼育データ

産卵後の食欲が凄かった。 オクラ大量消費でほぼ毎日購入していた(日持ちしないのでまとめ買い不可) また野草食べてくれるようになるとありがたいのだが。 <8月の気象データ> 平均気圧 1004.9Pa ( 1007.7 ) 降水量 138.0mm ( 208.8 ) 平均気温 27.5℃ ( 2…

7月の飼育データ

長いこと抱卵していたがようやく今日産み落とした。 手前が34g、奥が28g。 食欲にムラはなく、狂ったように歩き回ることもなく、穴掘りも1日2時間程度と今回は比較的平和に抱卵期間を過ごしていた。 もう産卵に慣れたのかな? とはいえ産卵後は体力を使い果…

6月の飼育データ

7月5日よりペトラの終日屋外放牧スタート。 昨年より2日早い。 夜間の気温の推移をチェックしながら決断する。 22度を下回らないようならOK。 それにしても6月の降水量が酷い。 ホームリバーは渇水状態で釣りはほとんど行かなかった。 <6月の気象デー…

5月の飼育データ

先月産卵したばかりなのにまた抱卵。 かなり多産な子ではある。 産卵に適していない環境のケージ内レイアウトを見直す間も無く穴掘りまくり。 それにしても見栄えが悪すぎる。 <5月の気象データ> 平均気圧 1010.2Pa ( 1009.5 ) 降水量 77.5mm ( 161.3 ) 平…

4月の飼育データ

今年3回目の産卵をしたペトラ。 無精卵を苦労して生み続けているのを見ているとちょっと可哀想になる。 オス個体を迎えたいのだけど。 コストの問題だけでなくクリアできていない課題がいくつかあるので当分は実現しそうもない。 <4月の気象データ> 平均…

夕方に産卵

3週間の抱卵期間を経てペトラが卵を産み落とした。 今年3個目、33g。 例のごとく穴掘りした場所とは関係のないポジションでいきんでいた。 産みたい場所といきみやすい場所は違うようだ。 この場所では過去何度か生んでいるからそういうことなのだろう。 …

3月の飼育データ

今年3度目の抱卵。 毎日穴掘りに励んでいる。 ケージの中は床材が砕けて散乱しているためひどい状態だが、土を追加したり取り替えたりしてはいけない。 環境変化を極端に嫌うので。 産み落とすまでこの状態を維持するしかない。 いや汚くなる一方か。 <3月…

2月の飼育データ

今年2度目の抱卵だったが産卵期間は1週間くらいと短め、 あまり苦しんでいる様子もなかった。 で、今日産み落とした。 まれに2個産むこともあるが、どうやら1個づつ産むのがペトラのスタンダード。 毎年抱卵することもどうやら確定か。 体力を使い果たす…

1月の飼育データ

抱卵期間が長めだったので産後の体調が心配だったが大丈夫のよう。 晴天の日が多かったが室内日光浴は控えた。 食欲にまだムラがあるし絶好調という感じでもなかったから。 2月は天候次第だが日光浴を多めにしてあげたい。 <1月の気象データ> 平均気圧 10…

12月の飼育データ

抱卵を確認してから1ヶ月間、ペトラはひたすら穴掘りに励んでいた。 給餌量も激減し、体重が気になるがボディタッチを避ける為測っていない。 昨日ようやく1個産み落とした。 偶然産卵の瞬間を目撃できたが写真を撮るのは避けた。 そうしてはいけない気が…

11月の飼育データ

今年も年末にきて抱卵確定。 これで3年連続。 ひょっとして毎年ペースが今後も続くのかしら。 ここ10日間ほど食欲のムラが激しく、日中狂ったように動き回るのですぐわかりました。 案の定、昨日から後肢で穴を掘り掘り。 いっぺんに産む子ではないので抱…

10月の飼育データ

そろそろ夜間の室内ケージの保温にも気を配らないといけない。 3日前からプラダンカバーを被せている。 節電にもなるし。 食欲にムラがあるのはオクラばかり与えているためか。 今年はこのまま抱卵しなければ良いのだが。 <10月の気象データ> 平均気圧 10…

9月の飼育データ

雨天曇天の日が多かったですが気温が高かったので例年より室内飼育への切り替えを少し遅らせました。 今年は抱卵もなく快適に屋外で過ごしてくれた。 食べてくれないと諦めて野草採りに行かなかったことを反省。 モチベーションって大事だな。 写真は2年前…

8月の飼育データ

写真は4年前のバルコニー放牧中のペトラ。 ブログを始めた年ですね。 この頃は野草メインで給餌をしていたなあ。 餌代がかからなくて良かった。 <8月の気象データ> 平均気圧 1002.4Pa ( 1007.7 ) 降水量 258.0mm ( 208.8 ) 平均気温 27.6℃ ( 26.8 ) 平均…

7月の飼育データ

終日バルコニー生活を満喫している。 8月に入ってしまえば気温チェックはほぼ不要。 適応範囲は、22℃〜36℃。 ではあるが、22℃のコンディションが4時間以上続くと体調に変化が現れるので要注意。 35℃を越えるとあまり活動しなくなる。 起床時間は5時頃。 就…

終日屋外環境へ

昨日よりペトラを終日バルコニー放牧しています。 昨年より4日早い解禁。 屋外に出すメリットは言わずもがなだが、 リスクもある。 温度管理ができないこと、 高温、低温どちらのリスクも室内ケージ環境に比べて高い。 脱走する可能性があること、 バルコニ…

6月の飼育データ

梅雨期はあまり屋外に出せません。 高湿度が苦手のペトラはこの時期比較的おとなしい。 そろそろ暴れ出しますので終日屋外飼育の準備をしとかないと。 暴れると写真のような体勢になったりします。 腹甲がつかえて高速バタバタしていた。 どうやって登ったの…

5月の飼育データ

晴天高気温の日が多く、沢山日光浴をさせることができました。 今のところ抱卵の気配はなく元気に過ごしております。 桑の葉を中心に夏野草をできるだけ与えるようにしておりますが、食いつきはあまり良くない。 <5月の気象データ> 平均気圧 1011.1Pa ( 10…