今週末行われるスポーツイベントで注目しているもの。
ジョシュア-プレフはDAZNで、ジェノア-ユーベはユベントスTVで視聴観戦予定。
無観客のボクシングの試合は馴染めそうもないのだが、ヘビーウェイトだと更に違和感がありそう。
1000人程度観客入れるという情報もあるが。
1年ぶりに試合するジョシュアが余程良いパフォーマンスを披露しないとカタルシスを得られないだろうな。
来年はフューリー戦を計画しているそうだが無観客でやるのかね?
中谷はかつてのトッププロスペクトのベルデホに挑む。
今のベルデホなら十分チャンスがあると思うし勝てばメジャータイトルに挑戦する資格を得られそう。
ただ、ベルデホが持ち前の運動能力をフルに解放してアタックしてきたときに萎縮して受けに回ってしまうとあっさり倒されてしまうかもしれない。
ディフェンシブにならず1発貰う危険はあるが必ず応戦すること。
パンチだけでなく体全体の切れや瞬発力に驚かずに我慢できれば中盤過ぎにはきっと落ちてくるはず。
そこからがチャンスかな。
空回りしだすと案外脆い面があるからベルデホは。
そうでないのなら、拳のケガが原因のブランクがあったにせよとっくにメジャータイトルを取っているタレントだからね。
<Boxing>
London
Anthony Joshua vs. Kubrat Pulev
12 rounds – heavyweights (for Joshua’s IBF/WBA/WBO titles)
Las Vegas
Felix Verdejo vs. Masayoshi Nakatani
10 rounds – lightweights
直近2試合の勝利で評価が上向いてきたユーベ率いるピルロ。
特にバルサ戦は戦術で上回った感がわかりやすく出ていた試合だった。
前回トリノで受けた屈辱をカンプノウで倍返ししてやったピルロ。
高い授業料を払った甲斐があったね。
マッケニーは上手くするとダービッツレベルに成長するのではと期待してしまう活躍ぶり。
批判の多かったボヌッチもミランへ出て行く以前のレベルを思い出すようなプレーを披露していて頼り甲斐抜群だった。
毎試合これっくらい頼むぜ。ボヌッチ先輩。
<Foot>
Genoa vs. Juventus