今週末行われるスポーツイベントで注目しているもの。
午前2時開始かぁ。うーん、リアタイはやめとこう。
ただ、DAZNは露骨なサムネイルで結果の予想ができてしまうのがね。迷惑だ。
チームロゴのままにしておいて欲しいものだ。
ラツィオのサッリは手ぐすね引いてユーベを待ち構えているだろうね。
しかも代表ウィーク明け。
今のユーベは
「まあ、苦戦はしても勝つだろう。」
と、楽観したマインドセットでいさせてくれない。
オリンピコでの試合は正直ネガティブな結果を予想している。
良い意味で裏切って欲しいものだが。
そういえばイタリア代表の北アイルランド戦観たけど低調なパフォーマンスだったな。
ヨーロッパチャンピオンたる強さはまったく感じなかった。
各プレーヤーに疲労が溜まってきている感じもした。
インモービレ不在の影響もあったかも。
代表で怪我したディバラはまたダメそう。
何ならクルゼフスキをスタートから使ってみたらどうだろう。
モラタとの相性はいまいちだけど、彼はボールを運べるからね。
タフだし。
キエーザの守備負担を軽減する意味でも(ディバラがいるとキエーザのポジションが相対的に下がり目になり守備タスクが増える)悪い選択だと思わないのだけど。
NBAに推しチームはないのだけど、観ていて楽しいのはホーネッツか。
ラメロが入団してチームカラーが派手な方向に変わったにも関わらず、ちょっと勝負強くなった。
接戦でも勝ち切る試合がポツポツ。
ブリッジスがブレークしつつあるし魅力的なチームになったように思う。
プラムリーもインサイドでちゃんと嵌っているよね。
<Boxing>
Las Vegas
Terence Crawford vs. Shawn Porter
12 rounds – welterweights (for Crawford’s WBO title)
<Foot>
Lazio vs. Juventus
<NBA>
Bulls vs. Nuggets
Heat vs. Wizards
Hornets vs. Hawks