スペーサー装着

 

f:id:duran3616:20190614112104j:plain

 

トレッドを広げる目的で後輪のみスペーサーを入れた。

コーナーリング時に横揺れ(ロールではない)がちょっと気になるので多少なりとも改善すればと。

先ず後輪のみ装着して様子をみて、その後前輪どうするか考えることにする。

 

f:id:duran3616:20190614112204j:plain

 

ハブ付きの15mm。

cybershop.asso.co.jp

合わせてボルトも替えるため後輪だけで約2万。うーん、高いよ。

 

f:id:duran3616:20190614112504j:plain

 

欧州車はナットではなくボルトでホイールを固定する。

スペーサーを入れる分15mm首下の長いボルトが必要。

締め付けトルクは120N.mにした。

 

f:id:duran3616:20190614135555j:plain

 

スペーサー装着前。
確かにツラ内ではある。

たいして気にしていなかったが。

 

f:id:duran3616:20190614142104j:plain

 

錆びっ錆びのハブ周りを多少磨いて錆びを落とし、錆止め吹いてからスペーサー装着。

この製品は精度が高くて良い。

ピタッと嵌ってくれた。

当たり前だけど少しでもグラついたら不安でとても付ける気にならないからね。

 

f:id:duran3616:20190614151131j:plain

 

スペーサー装着後。

出ヅラはまあまあ良い感じ。

落としてはいないのだけど多少腰が座ったかな。

この車は安易にシャコタンに出来ない理由がある。

形状的にフロントオーバーハングが長く、しかも前下がり(ケツが上がっている)のためノーマルでもフロントバンパー下のスペースが無さ過ぎ。

仮に3cm車高を落としたら、そりゃーもう大変ですわ。街乗りは。

段差や下り坂でかなり神経を使わなければならず、面倒くさい車になってしまう。

しかも息子も運転するのでガリガリ擦られるに決まっている。

だから一気に下がってしまうダウンサスは入れない。

車高調ならなんとかなるかもしれないが、QVは電子制御のダンパー故、別途キャンセラーも用意しなければならずコストがかかり過ぎ。

ノーマル自体ダメな足回りではないので横揺れさえ解消できたら特に弄る必要ないと割り切った。

固くはなくそれでいて結構粘る感じのセッティングは全然悪くないのだ。