ライフ・オブ・パイ


ブロークバック・マウンテン」「ラスト、コーション」の名匠アン・リー監督が、ブッカー賞に輝いたヤン・マーテルの世界的ベストセラー小説を3Dで実写映画化した衝撃と感動のサバイバル・アドベンチャー・ドラマ。大海原で嵐に巻き込まれ遭難し、小さな救命ボートに獰猛なトラと乗り合わせることになった一人の少年が、その後いかにして生き延びることが出来たのか、その想像を絶する漂流生活の行方を、美しくも幻想的な3D映像で描き出していく。主演は新人スラージ・シャルマ、共演にイルファン・カーン、レイフ・スポール、ジェラール・ドパルデュー
 小説のネタを探していたカナダ人作家は、パイ・パテルというインド人男性を訪ね、彼の語る驚愕の冒険譚を聞くことになる――。インドのボンディシェリで動物園を営む一家に育ったパイ少年。やがて彼が16歳となったとき、一家はカナダに移住することになり、パイは両親や動物たちと一緒に日本の貨物船に乗り込むことに。しかし、途中で嵐に遭遇し、船は沈没。運良く救命ボートに乗り移ることができたパイだったが、彼と同じように辛くも逃げ延びたシマウマやハイエナ、オランウータン、そしてリチャード・パーカーと名付けられたベンガルトラと同乗するハメに。こうして少年パイの過酷な漂流生活がスタートするのだが…。
映画 ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 - allcinema


DVDで鑑賞。ですがこれは映画館で観るべきでしたね。月一映画デーの候補だったのですが、きっと出落ち感を味わうような、途中から退屈して眠くなるような気がして止めてしまったんですね。

救命ボートに乗り合わせた主人公以外のメンツ(シマウマ、オラウータン、ハイエナ、ベンガルトラ)が本当は人間で比喩として用いられただけなのかとちょっと迷わせる点がエンディングの設定としては面白い。
常識的に見れば遭難後に人間の醜い生存本能が剥き出しになった命のやり取りが行われていたと考えてしまうでしょう。保険会社の人間が虎の話を信用するわけもありません。また家族を失った悲しみに耐えるための作り話あるいは過酷すぎる体験が生んだ妄想とも捉えられるかもしれません。
獰猛なトラから逃げるのではなく向き合うということが人生の何か大事なことを象徴しているのではと、こじつけることもありかもしれません。
そんな感じで一見単純なストーリーですが見方によってはなかなか重いテーマを扱っているのかなと。
リチャード・パーカー(ベンガルトラ)という英国人っぽい名前の設定もなんだか意味深に思えてきます。
主人公の男の子の演技もガリガリに痩せている役作りもなかなか良いですが、この作品を面白くしているのは間違いなくリチャード・パーカー君です。
CGとはいえトラの喜怒哀楽をこれでもかと見せてくる演出はなんというか刺激に富んでいるんですね。
ですからボート上で主人公とトラがメンタル的に距離を縮めていく段階で観客はトラへのシンパシーを増幅させられてしまい、特に動物好きの人はそうでしょうが、最後に漂着した砂浜で後ろを振り返らずにジャングルに消えていくカットにやられてしまうのではないでしょうか。僕はそうでしたね。
ファンタジーとして観れば単純に楽しめますし、映像はとても美しいです。
おススメの作品。