2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧
Hufnagel Cycles for Ace Hotel Portland from Ace Hotel on Vimeo.SOMAのブログから拾いました。 次もCXチャリを組むつもりでしたが、Commuterもいいなと思わせる動画ですね。Raleighあたりのフレームでね。
ゴロフキンvs石田はWOWOWタイムリーオンエアで観戦予定。リオスvsアルバラード2は内容次第ではガッティ・ウォードのリバイバル的楽しみ方をするファンもいるようです。 確かに第1戦は壮絶な打ち合いでしたが、リオスはディフェンスがそれなりにしっかりし…
ハンドル周りが固まったのでバーテープを巻きました。 チョイスしたのはDedaのオレンジカラー。 オレンジを探したらこれしか見つからなかった。 安かったし。まあいいかな。 伸びるのでとても巻きやすかったです。 手触りは滑りそうな感じですが、意外とグリ…
野草採りを兼ねて8速CXチャリの試走をしています。今日で3日目です。 ポジション、ブレーキ、ヘッド周りのガタや回転の具合などをチェックしながらタラタラと走っています。バーテープはサブパーツだと思っているので最後の最後で。 自身初のCXチャリなの…
ぺトラの給餌を支えてくれているレンゲ畑。 花が咲き始め、今が一番の食べ頃です。 花が満開になると蜂が群がりだして採取しにくくなります。実際何度か蜂の攻撃を受けて刺されたこともあります。 あと1月もすればチラホラ夏野草が見かけるようになるでしょ…
「ジュラシック・パーク」「カリートの道」などの脚本で知られるデヴィッド・コープが脚本と監督を務めたサスペンス・アクション。共同脚本は「ザスーラ」のジョン・カンプス、音楽は「ゾンビランド」のデヴィッド・サーディが担当。主演は「ダークナイト ラ…
79年にイランで起きたアメリカ大使館人質事件で、実際にCIAが行った架空のSF映画の製作を口実に使った驚愕の救出作戦を緊張感溢れる筆致でスリリングに描き出した衝撃の実録ポリティカル・サスペンス。監督・主演を務めるのは「ゴーン・ベイビー・ゴー…
いよいよ最終工程、ブレーキのインストールです。 結果的にこの作業が一番時間がかかりました。半日潰しましたもの。先ずはアウターケーブルの長さ合わせと取り付けです。これは簡単直ぐに終わりました。 モノはBLUE LUGの切り売りのヤツ。ちょい派手目のゴ…
さて、チェーンの装着をします。 使用するチェーンはウィッパーマンの『Connex-808』 8速用ですね。 下準備的なことはしません。あまりシビアにならないようにやっているので。
Chrome Kursk Pro from Chrome Industries on Vimeo.ChromeのスニーカータイプのSPDシューズ。 いつも思いますけど海外のチャリンコアパレルメーカーのプロモーション動画は購買意欲を掻き立てますよね。 ルックスのいいペダルが見つかればSPDもいいかなと思…
タンポポの花がいっせいに咲いておりました。葉と茎は華奢なんですけどね。 春はこんなでしたっけ? この黄色い花がいっせいに咲き出すと釣りにボチボチ行きたくなります。 アユの遡上が気になっていますが今年もやっぱりダメっぽいね。 冬眠明けのアオダイ…
今日はリアホイール取り付けまで作業しました。 用意していたカセットスプロケットは『 Dura-Ace CS-7401-8( 13-14-15-17-19-21-23-26T ) 』
結局タイヤはChallengeの『Almanzo』にしました。 一番悩んだパーツです。その次がブレーキ。ブレーキはまだオーダーしていません。フロントフォークとタイヤのクリアランスがあり過ぎる位あるので最低でも30Cのタイヤを履かせないとスカスカでみっともなく…
完調には程遠いぺトラを何もせずに2ヶ月ほど観察してきました。 上向く兆候が見られないので人間が手を貸す必要があるなと判断、温浴することにしました。 温浴は4年ぶり。 昨日、今日と寝床から出てこない(当然ごはんも食べない、代謝を上げられない)ので…
さて、なかなかパーツが揃わないため順序的には前後してしまうのですが、フロントフォークのコラムカットをします。 本来はチャリを仮組みするなりしてポジションを取ってからコラムをカットする長さを決めなければなりません。 そこでシートポジションはボ…
日課の野草採りですが、できるだけ楽しむようにしています。 野草探しで苦労する冬場はポタリングを楽しむことで遠出を苦にすることなくなんとか乗り切ることが出来ました。 ようやく春になり草木に緑が戻りはじめると採取も楽になってきます。 ハナダイコン…
オーダーしていたステムが届きました。 日東の『 Clamp on UI-2 70mm 』 クロモリ製で独特のルックスが気に入っております。 アメリカンの縛りも意識しているのですが、これに勝るモノが見つからなかった。
Dura-Ace SL-7402を取り付けます。 Wレバーですがフロントシングル仕様にするのでリア側のみ取り付けます。変ですかね? 先ずはSISの文字と矢印を合わせます。 フリクションに切り替えできるようになっていますが多分使わんでしょう。
BBの取り付けをしました。 ストロングライトのクランク指定モノのスクエアテーパー。 ま、廉価なBBです。
ようやくフレームが届きました。 オーダーしたのが2月24日ですから最近の海外通販としては待たされ過ぎだな。
STRAVAのプロモーション動画。 タイヤでチャリのキャラって大きく変わりますよね。 ロードタイヤでもCXタイヤでも同じカテゴリーの中で選択肢が多くて迷います。 気になる製品をまとめて大人買いできればいいのですけど無理なんでね。『Challenge Paris-Roub…
48歳のバーナード・ホプキンスがタボリス・クラウドに判定勝ちし自身の持つメジャータイトル獲得最年長レコードを更新しました。 ニュースを聞いても驚きを与えてくれないところが逆にホプキンスの凄さなのでしょうか。 普通に勝ってしまった。そんな感じ。 …
ベロオレンジのシートポストを入手。 メカ以外はできるだけアメリカンパーツをということで。 その縛りがなければ日東の83あたりをチョイスするんですけどね。
クランクブラザーズのヘッドセットを入手。 これが欲しかったわけではなくただ出物を見つけたから。 ネットのレビューでは評判があまりよろしくないようですが実際はどうでしょうか。 クランクブラザーズといえばエッグビーターですが、以前使ったことがあり…
久しぶりの墓堀りモノ「印象に残る… 」で取り上げるのはパナマ・アル・ブラウンです。 20〜30年代のボクサーなので当然リアルタイムで観てはいません。 昔の画質の悪い動画映像で何が判るんだ?と言われればそれまでなのですが。 でもですね、初見のインパク…
快晴で気温も上がり絶好の日光浴日和かと思いきや、風が強かった今日のお昼頃。 日光の差込みが窓際から50cmくらいまでなのでほぼ屋外状態での日光浴になってしまいます。 最初窓を全開にしていましたが、ぺトラの元気がありません。 隅で固まっているの…
僕はWOWOWと契約しているのため欧州サーカーに関してはリーガの試合観戦が中心です。 ほんとに観たいのはユーべの試合なんですけどね。 必然的にレアルとバルサの試合ばかり観ることになり、ファンでもないのに観戦歴が豊富になってしまっています。 クラシ…
小さな茎と小さな葉にはアンバランスなサイズの花を咲かせているタンポポ。 野草採りをしている人はこういうのに注目してしまうのです。 ぺトラへのお土産に摘もうとして止めました。 なんかそのままにしておかなければいけないような気がしたんですよね。 …
カード会社の顧客向け防犯意識啓蒙CMですが、他人事として済ませられないんですよね。 僕自身、通販を利用することが多いですがネットショップでのクレジットカード決済がスムーズ過ぎて防犯意識が希薄だったように思うからです。 海外通販も大概はPaypal決…
近所のホームセンターで購入。 釣り用にするか自転車用にするか検討中、多目的グローブなので。 メッシュ地の面積割合が多いので防寒性はあまりありません。 早速、近所の川でシングルハンドロッドを小一時間ほど振ってみましたがグリップ感や伸縮性はまあま…