BLOG
軽バン(L275V)の車検が来月あり、どうするか迷ったのだが結局車検を受けることにした。 あと2年乗るかどうかはわからない。 ただ代替したい気持ちもありネクストカーとしてホンダの軽バンを狙っている。 で年末にホンダディーラーの試乗予約をしたので本…
こんなでNBAオールスター投票した。 East: ハリバートン、ミッチェル、テータム、KD、ヤニス West: シェイ、ジャ、ザイオン、サボニス、ヨキッチ ちょっとバランス悪いかな。 まあでもオールスターなんで。 ハリバートンは僕の推しです。
アニメの中では商品名は勿論変えられていたがあれって都こんぶだよね。 すっかり影響されてリピ買いしている。 変な中毒性あり。 ”魔法の白い粉”やばくね。 diy-anime.com
20年ぶり、いやもっと前だったかもしれない。 最後に買ったのがいつだったか忘れるくらい久しぶりに腕時計を買った。 所謂チープカシオ。 若い頃の僕だったら見向きもしなかったであろうデジタル表示タイプだ。 時間を素早く確認できるという意味ではやっ…
初冬にしては妙に暖かいだけでなく湿度が高い本日。 ちと不快なので除湿することにした。 duran3616.hatenablog.com 今夏にご臨終した寝室のエアコン代替として導入した冷風機で除湿した。 そう、この製品夏場以外でも使えるのである。 もっぱら雨天時の洗濯…
あまりメリハリのない日常を送っている今日この頃、 早朝の散歩、ペットの世話や家事を済ませてからの朝食。 その後短時間業務(2時間くらい)に勤しみ、午前中の残りは資格試験勉強。 それが終わると昔からルーティンになっている軽いウェイトトレーニング…
今週末行われるスポーツイベントで注目しているもの。 カネロ-ゴロフキン、モンツァ-ユーベをDAZNで視聴観戦予定。 釣りをしていないので屋外での娯楽なしの生活が年明けからずっと続いている。 流石にストレスが溜まってきたのと運動不足が深刻になってきた…
来月中旬に米国オレゴンで開催される世界陸上。 worldathletics.org 我が家には地上波テレビ視聴環境がないのでネットで観戦することになりそう。 まあダイジェストであればYouTubeで観れるでしょう。 昨年までロシアは例の組織的ドーピング問題で代表は送れ…
中間投票結果はこんな。 赤字はボクが投票したプレーヤー。 地元開催でシーズンも好調なキャブスのプレーヤーの票があまり伸びてないっすね。 Western Conference Frontcourt 1. LeBron James (LAL) – 4,386,392 2. Nikola Jokić (DEN) – 3,016,380 3. Andre…
はてなダイアリー時代から通算すると当ブログを10年続けることができた。 マイルストーンにはなると思っていたので年初一発目に書き留めておこう。 当初、文字通り日記感覚で始めたのだが、食わず嫌いだったブログをこのサービスだからこそ日常に組み込めた…
まあ年末ということで。 ネット購入したもので最も良かったもの。 アラジン 石油ストーブ AKP-S248 duran3616.hatenablog.com コンビニで最も購入したもの。 ワイン 写真はカリフォルニアワインだがチリワインが一番多かったかな。 ワンコイン程度で小さな幸…
その親和性は低いとずっと思っていた。 正直、アニメ文化というかアニオタが苦手で最近まで毛嫌いしていた。 それは、いい歳の大人の部屋に美少女フィギアとか飾ってあるのを見ると嫌悪感で鳥肌が立つくらいのレベルで。 ネタにするくらいなので今は観ている…
本当は昨年導入したかったのだが見送った石油ストーブ。 仕事部屋の暖房器具を見直そうと思い、いろいろ調べた結果行き着いたのが昔ながらの石油ストーブだった。 長いことエアコンを暖房器具として使い続けてきたが、 極端に乾燥しがちなこと、 体感的にあ…
分かりやすくカナ表記。 『チープオーディオマン』 www.youtube.com 立ち上げて1年足らずの米国人のチャンネルだけど評論しているスピーカーの数がとても多く更新頻度も高い。 現状北米マーケットにあるほぼ全ての低価格(600ドル以下?)スピーカーを網羅し…
仕事が入っていることもあり珍しく釣りに行かない週末。 予めテーマを決めずにダラダラと書き始めた次第。 ラジオのウィークエンドサンシャインの特番を聴きながらBGVにはこれ。 自分は絶対にやらないであろうプラモデル作り。 こんなに工程が多くて大変なん…
東京海上日動で加入している超保険が来月満期になるので内容を確認した。 不確かで気になるポイントや変更事項等を整理して保険代理店との面談に備えるためだ。 マイページを開設して更新案内は書類ではなくWeb閲覧に変更しているのでネットで確認する。 あ…
投票しました。 鉾盾マッチアップも考えたがくだらないので止めた。 単純にこんなチームの対戦が観たいという思いでチョイスした。 どんだけ凄くてもオフェンシブプレーヤーばかりだと大味でつまらない試合になるのでディフェンス力に秀でたプレーヤーも混ぜ…
レイバンのメテオールを普段使いのメガネで使い始めた。 大きめのフレームなので印象が変わるようで他人には気づいてもらえる。 「メガネ変えた?」 「うん。レイバンにね。」 返答するのがなかなか気持ち良い。 別に高級ブランドではないけどネームバリュー…
基本的に、人に具体的な商品を勧めることはしないのだが、 やげん堀七味は他人に勧めたくなる数少ないもののひとつ。 小袋に入った少量の七味唐辛子を手に取った瞬間、 「えっ!これだけ!!高くね。」 食せば見方が変わると思う。 上品なんだよね。 風味が…
レイバンのメガネを作りに行ってきた。 そう、サングラスではなくてメ・ガ・ネ を。 チョイスしたのは『Meteor』というモデルで昔の人気モデルの復刻ものらしい。 forzastyle.com まあこれはサングラスの方なのでチャラけたプロモーション動画だが、僕が購入…
昨年放送されたNHKスペシャル。 スイスで安楽死を行った女性を取材した番組だが、衝撃的な内容のため視聴者の議論を呼んだ。 僕はほとんどテレビを観ないのだが、たまたまリアルタイムで観てしまった。 たまたまテレビのスイッチを付けたらこの番組が放送さ…
が、来年からの僕のレジャー用途の足になる。 軽貨物車(最大積載量表記ステッカーあり)を初めて所有することになった。 今まで軽自動車に全く興味がなかったけど、渓流釣りをやるようになって舗装の荒れたタイトな山道を走ることが多くなったため必要性を…
本当はMacBook Proを買いたかった。 手持ちのMacBook Airの劣化(バッテリーは1年以上前からアウト)と性能不足にストレスを感じて久しいので。 ただ基本的に日常用途でゲームをやるわけでもないしグラフィックに拘っているわけでもないし高性能マシンを必要…
今日からネット回線は光。 So-netに申し込んだのが7月27日、今日やっとNTTのおっちゃんが来て工事し無事開通。 昔からプロバイダはここなので他とシビアに比較して選んだわけではない。 2年前にBroad WiMAXの安さに惹かれて浮気したがキャンペーン期間終了…
代替えレジャーとしてルーティン化しつつある週末のダム観光ドライブに行って来た。 大井川のダムを巡り最終目的地は畑薙第1ダム。 静岡市街で国道1号から国道362号へ入り、千頭からは77号でひたすら大井川を遡り南アルプス登山口付近まで行かなけれ…
週末の代替レジャーとして恒例化しつつあるダムドライブに行って来た。 特定のダムを目的地としたドライブで今回は山梨県大月市にある深城ダム。 damnet.or.jp 片道100km圏なので半日での往復が可能だからチョイスした。 本当は少し先の東電所有の葛野川ダム…
先週に引き続き近場のダム観光ドライブしてきた。 246号で御殿場、小山町を抜けて県境あたりで76号を左折し、そのまま道なりの単純アクセス。 片道1時間30分程度なので朝出発して昼飯時には帰宅できる。 半日で完結できるレジャーが僕の理想なのでち…
ダムを見に行きたいなという気分が盛り上がり、比較的近いということもあって宮ヶ瀬ダムに行くつもりで週末の予定を立てた。 damnet.or.jp が、天気予報を確認すると雨。 山の中だし、傘さして歩くのも何だなということで予定変更、さらに近場の奥野ダムに行…
MITO QVを7月中旬くらいに東京にいる息子に引き渡す。 もっとカスタムするつもりだったけど、近い将来自分が乗らなくなるとわかっていたからいろいろと先送り。 乗らないのに弄ってもねえ。 3月末に納車されてから営業車としてしか使っていなかった。 体調…
って、0.5合くらいか。 僕が1日に食す量はそれぐらい。 米食に執着も思い入れもなくて、腹持ちのために習慣的に晩飯の盆に乗っているだけ。 実はパック米で十分なのだ。 炊飯器で少量炊くのも、うーん、面倒くさいし不経済だし。 初老のおっさんになると主食…