真夏の縦走

 

地元アルプスの全体像を把握したかったのだが、フルセットは時間的にも体力的にも無理ゲーなのでまだ歩いたことのないパートを3分割して縦走した。

 

 

1日目は鷲頭山周辺。

相変わらず便利な道標だ。

 

 

走路的に一番長いためか平坦な箇所も多い。

 

 

時折視界が広がるので奥駿河湾を眺めることができる。

 

 

登頂したのかと思ったら小鷲頭山とあった。

 

 

しばらく上り下りして鷲頭山の山頂に着いた。

 

 

400M弱の標高だが眺望は良かった。

 

 

で、一旦下山して初日終了。

登口(出口)は沢山あるのだ。

だから部分的にウォーキングコースに取り入れやすい。

 

 

出口付近。

ほぼ干上がっているとはいえ沢沿いを下ってくるのでアブがブンブン鬱陶しいのがアレだが。

 

 

2日目は大平山〜日守山パート。

登口を間違えたのかと思うほどしばらく北上が続く。

 

 

このパートは急な上り下りはあまりなかった。

何となく気持ち悪いから写真を撮らなかったが石碑や大戦時の拠点跡がポツポツあり。

 

 

大袈裟にロープが張ってあるがそれほど大変な崖ではない。

 

 

分岐にはこんな感じで地図があるので助かる。

マイルストーンにもなるのでホッとして溜まった疲れが少し和らいだりもする。

 

 

日守山の山頂に到着。

縦走のゴール(スタート)でもある。

 

 

出口付近。

右側に行くと公園駐車場があり、20年前から釣行帰りにウェーダーを洗うために水場をよく使っていた。

多分1000回くらい利用しただろう。

 

 

3日目は残りの横山〜香貫山パート。

 

 

さほど時間かからずに横山山頂に到着。

 

 

出口付近。

貫山に直接連絡していないので一旦下山する。

 

 

そして香貫山山頂へ。

ここはかなり人の手の入った山なので登山感は薄い。

猪はいるけどね。

実際襲われて怪我人も出ている。

 

 

しばらく禁酒していたのだが日中汗を大量にかくためかぼちぼち飲み始めてしまった。

何故かビールは飲む気がしないのだが、このジンソーダがお気に入りでこればかり飲んでいる。

氷は必須ね。