2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧
グローブを新調しました。 昨年買ったGIROがボロになったので。 クッションがほとんどなくなって手が痛くて我慢出来なくなった。 今度のは、LIZARD SKINSの『LA SAL 1.0』 いかにもパッド厚めでクッションありますって感じなのでチョイスしました。 値段もそ…
BKRP140がリニューアルされるそうな。 耐久性をアップさせたのは正解。 ちょっと脆かったですからね。 あと飛距離が気になります。 現行モデルには不満がありますので。 『K2RP 122』は僕にとっては残念な出来だったのですが、こちらはキープコンセプトらし…
夜間の気温低下を懸念してペトラを室内ケージに戻しました。 終日バルコニー放牧は終了です。 例年より10日ほど早いのですが、穴掘り疲れで消耗している感ありありなので。 昨年までにない行動をとるようになって判断基準がわからなくなっているので、まあセ…
部屋の片付けをしていたら20〜25年前の整理していない写真がごっそり出てきました。 無視出来ずに見てしまいますよね。思わず。 当時は保険会社で仕事漬けの毎日だったため職場の同僚がいっしょの写真ばっかり。 そういえば同い年のKちゃんに良くちょっかい…
この試合未見でした。 三原にとってはロッキー・フラットに勝って獲得したメジャータイトルの初防衛戦。 ランキング10位でキャリア8戦のムーアを選んだということはリスクを避けたマッチメークだったのでしょう。 実際、この試合のムーアはキャリア不足故の…
Date: 2014-08-22 Where: Pechanga Resort & Casino, Temecula, California, USA Division: light middleweight (154 lbs, 69.9 kg) Austin Trout 26-2-0 (14KO) vs Daniel Dawson 40-3-1 (26KO) Result: Austin Trout def. Daniel Dawson (unanimous decisi…
チビの頃から塩土好きは変わらないペトラ。 気が向くと食べる感じですけどね。 昨年あたりから嗜好性の変化に翻弄されてますが変わらないものもあります。 現在の主食はオクラ。 乾燥クワの葉をまぶして与えています。 野草はほぼ食べてくれません。 採りに…
ブログ用の写真のアップロード先として『Flickr』を使ってみることにしました。 僕は写真にこだわりはないのでアップできればそれで良く、カメラも低性能ですし、 「この一瞬、この一枚」みたいな思入れのある写真は皆無。 そんなこともあってFlickrに関して…
今日は午前中いっぱい雨降り。 楽しみにしていた週末ライドは中止。 かといって仕事モードにはなれないのでうだうだと家の中で過ごしております。
今週末注目しているスポーツイベント < BOXING > オースティン・トラウト vs.ダニエル・ドーソン 10 rounds – Junior middleweight division 昨年、2戦2敗だったトラウトの復帰戦。 地力はあるのでドーソン相手に不覚をとるとは思いませんが。 この試合はフ…
今までお仕事用の携帯端末はBlackBerry9700を使っておりました。 3年ちょっと酷使してついにガタがきてしまった。 まあ、容量の問題もあるのですが動作が極めて緩慢になりもう使いづらい。 写真も保存できなくなったし。 物理キーボードはほんとに使いやすく…
8速ロードを組む時、できるだけコストをかけたくなくて手持ちのパーツを流用したのですが、やっぱり乗っているうちにおニューのパーツに交換したくなってきます 。 結局、ハンドルもサドルも換えましたしね。 次はペダルかなと。 Crank brothersの『Candy1…
しばらくご無沙汰だったルクエ 調理。 にんにくの芽をピリ辛で食べたかった。 【材料】 にんにくの芽 5束 厚揚げ 150g ナス 小2本 桃屋のキムチの素 適量 一味唐辛子 適量 ハチミツ 適量 オイスターソース 適量 ごま油 適量 酒 適量
Date: 2014-08-16 Where: StubHub Center, Carson, California, USA Division: welterweight (147 lbs, 66.7 kg) Title: IBF welterweight title Shawn Porter 24-0-1 (15KO) vs Kell Brook 32-0-0 (22KO) Result: Kell Brook def. Shawn Porter (majority d…
今日は久しぶりに晴れて風も強くないので朝からポタリングに行く気満々。 すき家で朝食を済ませ、芦ノ湖までの最楽ルートを模索しました。 まだ到達したことがなかったのであんまりシビアなルートだと挫折してしまうため。
注文していたBBBのシフトケーブルが届きましたのでアウターandインナーのケーブル取替作業をします。
強風に苦しめられましたが富士川往復ルートを走ってきました。 往路、千本通り松長のあたりで車と接触しそうになり、ヒヤリ。 明らかに車が悪いのですが、ドライバーは悪びれる様子なし。 で、思わずキレてしまった。 「今、危なかったですよね?何故ウィン…
ハンドル取替え作業の続き。 ブレーキのインナーケーブルは使えそうだと思っていたのですが、実際はダメでした。 やっぱり短かった。
映画 愛の渦 - allcinema DVDで鑑賞。 門脇麦目当てで観たのですが… 内容的には意味があるようなないような微妙なところ。 元は舞台劇なので役者の台詞を最初から最後まで追わされる感じ。 ハチャメチャな乱交パーティーの刺激はない。 女性4(OL、保母、女…
Velocityのチープなボトルケージ。 こいつをツールケースホルダーに改造しようと思います。 正確にはツールケースではなくてRaphaのSeat Packのためのホルダー。
Nittoの『Noodle bar』を入手しました。 上ハンに独特の曲げが入っているのが特徴。 サイズは400mm。 Mod.55(写真上)は380mmを使っていましたからちょい長め。 わずか20mmの差ですが実物を見ると大きさが全然違うのがわかります。
Date: 2014-08-09 Where: Barclays Center, Brooklyn, New York, USA Division: welterweight (147 lbs, 66.7 kg) Danny Garcia 28-0-0 (16KO) vs Rod Salka 19-3-0 (3KO) Result: Danny Garcia def. Rod Salka (KO at 2:31, round 2)
今日は午後から雨の予報。明日も終日雨っぽい。 ということで週末ポタは中止。 それでも自転車には乗りたいので朝食を食べにすき家へゴー。 往復10km程度ですが、気晴らしにはなります。 で、『まぜのっけごはん朝食』をオーダー。 これで税込み302円はリー…
世間様はそろそろ夏休みなのでしょうが僕は今年はまとまったお休みが取れないかもしれません。 最近忙しいのです。個人事業主としては悪いことではないのですが。 今日も朝から夜まで目一杯で疲れました。 自転車も週末以外なかなか乗れないですね。 こんな…
ハンドル換えようかなと。 ケチってSOMAにつけていたMod.55を流用したけどちょっと使いにくい。 SOMAのCXではバッチリだったんですけどね。 若干セットバックしている上ハンの握りやすそうなNittoのNoodle Barが良さげ。 ゆるい感じが8速ロードに合うのでは…
具沢山の豚汁が食べたくなったので作りました。 参考にしたのは『Cooking with Dog』 油を使わないのと椎茸を入れるのがポイント。 くどくないので量食べれますね。 夏に大盛りの熱々豚汁。いいかも。 70点。
エディ・メルクスの赤と緑の配色がいいですね。 コンポは74デュラ。 ペダルはMTB用でポップな感じが良い。 レトロ過ぎないところが参考になるチャリですね。
このRavenというヘビメタバンドのことはほとんど知りません。 御殿場からの仕事の帰り道、カーステのFMから流れてきて妙に爽快だったので再聴してみました。 『とことん〇〇』という番組の『夏だから暑苦しい音楽』というテーマでの1曲。
300km走行したのでメンテナンスをしました。 今日は体調が良くないので走りに行かず時間があったので。
CRAFTの『ACTIVE BIB SHORT』をポチ買いしました。 安かったので。