2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧
K13改のリアのみワイトレを入れました。 driving310.com 協栄産業 WTS HUB UNIT SYSTEM 11mm(品番:4011W3-60) 中古の出物を見つけたのでポチ買い。 K13改はリアだけツラウチが目立つのでワイドトレッド化する目的。 車高を下げるつもりなのでそれを見越し…
Date: 2016-08-27 Where: Honda Center, Anaheim, California, USA Division: middleweight (160 lbs, 72.6 kg) Result: Terrell Gausha def. Steven Martinez (majority decision, 97-93, 97-93, 95-95) マッチアップ:★★ スリル:★★ スキル:★★★ 印象度:★★…
車ネタが続くけど、もう少し、あと足回りだけ少し弄ったら落ち着く。 車高が高いので落としたいのだ。 最初、車高調を入れるつもりだったのだがなかなか踏ん切れずにうだうだ。 今はダウンサスでもいいかなと。 何れにせよ交換作業は自分でやるつもりなのだ…
Date: 2016-08-21 Where: Ford Amphitheater, New York, USA Division: welterweight (147 lbs, 66.7 kg) Result: Errol Spence Jr def. Leonard Bundu (KO at 2:06, round 6) マッチアップ:★★ スリル:★★★ スキル:★★★ 印象度:★★★ この試合の位置付けは、…
今日でようやく足慣らしは終わりかな。 3度目の練習コースは炎天下ではあったけど大して苦しまずに走れた。 末広山から下りてきたところにあるJAで水道借りて顔を洗うのがお決まり。 今日も最高に気持ち良かった。 ここから自宅までは10km。 僕の練習コース…
単純に使っていないから。 デフは使うけどリアワイパーって使わない。 今の車は納車されてから半年間一度も使っていないはず。 他の理由としてはリアウィンドウを拭くとき邪魔だから。 マイカーのリアウィンドウにはウォータースポットが妙に付着しやすく、 …
昨日ヤビツ峠を下見がてらドライブした。 ルートは、246号〜70号〜宮ヶ瀬湖〜道志みち。 距離210kmとドライブしてもなかなかのボリューム。 チャリではちょっときついかな。 ところで下見ばっかで全然チャリに乗れていない。 体調の問題とか、車に気が行って…
ディラーで6ヶ月点検といっしょにマイカーのマフラーを交換した。 FUJITSUBO AUTHORIZE RM 音量ややアップ。 音質は腹に響く重低音が強調されていい感じ。 テールのカーボン巻きがアクセントになっている。 低域のトルクもちょっぴりアップしているのがわか…
ようやくポグバ狂想曲にピリオドが打たれた。 ユーベは絶対売りたくなかったはず。そう信じたい。 トレードマネーに見合うかどうかはさて置き、 ユーベのプレーヤーの中で能力的に図抜けていたのは確か。 フィールドプレーヤーでは唯一のワールドクラスだっ…
ダクトの取り付け。 昨日仮付けしてみたのだが素材が軽いためかそのままでもOKかなという感じだった。 でもまあ、簡単に外れないようにしておこうと。 ダクトはアルミのジャバラを使用。 サイズは50パイ。 熱伝導性が高いので素材的にはあまり適さないようで…
まだ5千キロ程度しか走ってないけどマイカーのエアフィルターを交換した。 単純に純正が嫌だと。 吸気系のパーツが気になりだしてカスタムを検討したのだが、 大掛かりにはしたくない。 僕の車の定番カスタムはエアクリボックスをメーカー兄弟車のそれに付…
終日バルコニー生活を満喫している。 8月に入ってしまえば気温チェックはほぼ不要。 適応範囲は、22℃〜36℃。 ではあるが、22℃のコンディションが4時間以上続くと体調に変化が現れるので要注意。 35℃を越えるとあまり活動しなくなる。 起床時間は5時頃。 就…
Date: 2016-07-30 Where: Barclays Center, New York, USA Division: featherweight (126 lbs, 57.2 kg) Title: WBA Super World featherweight title Result: Carl Frampton def. Leo Santa Cruz (majority decision, 114-114, 116-112, 117-111) マッチア…