御殿場の401号ヒルクライムをメインに走ってきました。
自宅から御殿場までは延々ゆるやかな約30kmの登り。
これがちょうど良いウォーミングアップになる。
バイパスや394号を使わず、神山から時の栖方面に登りそのまま道なりに進むと東山湖の手前で401号にぶつかります。
箱根裏街道(138号)と401号がもつれるよう重なっており、深沢東の信号を右に折れると401号の峠道になります。
そこからは約7kmの登り。
斜度は比較的緩く負荷の大きいヒルクライムではありません。
車は少なく走りやすい。気に入りました。
サイクリストにはほとんど出会わなかったですね。
頂上付近でいかにもなホビーレーサー2台にぶち抜かれただけでした。
頂上付近の選択肢。
左のトンネルを抜けると736号にバイパスしてそのまま箱根裏街道に合流します。
そちらに行きかけましたが、その後のことを考えて止めました。
側道でゴルフ場方面に抜けるショートカットがあったので早く帰宅したくてそちらを選んだのですが、これが失敗。
激坂のくだりで路面がボコボコ。
アスファルトがめくれまくり砂利で覆われているため、とてもではないがロードバイクでは走れない。
CXでもやだよ。
無理して走ったら落車したでしょうね。
路面がやばい箇所はチャリを押して歩いて下りました。
ここが分かれ道。
素直にトンネル抜けていけば良かった。
ただね、芦ノ湖を周回して1号で三島までくだるルートなので時間がかかる。
めんどくさかった。
この次はトンネル側かな。