Saturday 4, November 2017
Barclays Center, Brooklyn, New York, USA
WBC World Heavyweight Title
マッチアップ:★★★
スリル:★★★
スキル:★★
印象度:★★
ワイルダーが何故サウスポースタンスで戦ったのかわからないが、結果だけみれば正解だった。
お付き合いしたのか対抗意識を出したのか、左に構えを変えたスティバーンが真っ直ぐ伸びる左を直撃されてダウンを食った段階で勝敗はほぼ決した。
肉体的なダメージだけでなく精神的にも折れちゃったのかな。スティバーンは。
つまり策を弄してきたワイルダーにまんまとやられてしまったわけだから。
ワイルダーって、メジャータイトル獲得以前は八方破れの倒し屋風を装っていたけど、
相手の力量が上がってきてからは戦術家としての側面がチラホラ。
トレーナーの影響もあるのかもしれないが、現実的なゲームプランを踏襲しながらも、ハードヒッターの片鱗をそこそこ見せ付けつつ商品価値を保っている感じ。
でもねー、なんか嘘くさいというか筋金が入っていないというか、私はこの手を好みません。
彼の目指しているステージがどういうものかにもよるけど。
まあ、スーパースターになるつもりはないのだろうね。
それと2mのたっぱは立派だが、ヘビーウェイトにしてはちと細いな。
耐久力を懸念しているのは僕だけではないのでは?
リスクマネジメント意識過剰な大男は魅力ないからね。
本日の獲物。
Count Basie : Basie,One More Time
Tracklist
1. For Lena And Lennie 3:51
2. Rat Race 2:41
3. Quince 3:57
4. Meet B B 3:29
5. The Big Walk 3:02
6. A Square At The Roundtable 2:17
7. I Needs To Be Bee'd With 3:33
8. Jessica's Day 4:27
9. The Midnite Sun Never Sets 3:37
10. Muttnik 5:27
Credits
Bass – Eddie Jones
Drums – Sonny Payne
Engineer [Digital Transfers] – Tristan Powell
Guitar – Freddie Green
Piano – Count Basie
Producer – Michael Cuscuna, Rudy Traylor, Teddy Reig
Saxophone – Billy Mitchell, Charlie Fowlkes, Frank Foster, Frank Wess, Marshall Royal
Trombone – Al Grey, Benny Powell, Henry Coker
Trumpet – Snooky Young*, Joe Newman, Thad Jones, Wendell Culley
Written-By – Quincy Jones
Oscar Peterson : Plays Count Basie
Tracklist
A1. Lester Leaps In
A2. Easy Does It
A3. 9:20 Special
A4. Jumping At The Woodside
A5. Blues For Basie
B1. Broadway
B2. Blue And Sentimental
B3. Topsy
B4. One O'Clock Jump
B5. Jive At Five
Credits
Bass – Ray Brown
Cover, Photography By [Cover Photo] – Alex de Paola
Drums – Buddy Rich
Guitar – Herb Ellis
Piano – Oscar Peterson
Producer – Norman Granz