TORTOISE

9月の飼育データ

ここ数ヶ月、穴掘りまくりで時々拒食していたのは抱卵が原因。 産卵してストレスから解放されたかどうかが気になります。 嗜好性もまた変わるのかしら? <9月の気象データ> 平均気圧 1010.1hPa ( 1010.1 ) 降水量 146.0mm( 242.6 ) 平均気温 22.7℃ ( 23.6…

産卵

とうとうペトラが産卵しました。 単独飼育ですから無精卵。 初産ですが兆候は数ヶ月前からあったので驚くことはなかったです。 今日は気温がとても高く夏日になりましたから、バルコニーに放牧していました。 16時頃、室内に回収しようとした際、ペトラの…

室内日光浴

バルコニーの寒暖計をチェックすると30℃。 屋外放牧可能ではあるのですが、より太陽光を浴びさせるために室内日光浴ケージを利用しました。 陽光が大分傾いてきましたから室内の方が紫外線をより浴びれます。 気温は高いが湿度は低い、ペトラにとっては一番…

陽光

バルコニーの寒暖計をチェックすると33℃。 ただ秋らしく陽光のアングルが低くなってきました。 もうじき室内日光浴に移行する時期になります。 今日のような快晴なら4時間くらいは室外に出せるかな。 ごはんを食べるとお気に入りのシェルターに潜り込んで寛…

高温低湿度

網戸越しなので見栄えが悪いですが、バスキング中のペトラです。 気象予報を確認して大丈夫と判断。昨日の朝からバルコニーに出しっぱにしています。 今日は気温は高いですが湿気が低い。 ペトラにとってはベストな気象コンディションなのです。 案の定ご機…

8月の飼育データ

7月のデータとまとめて。 屋外飼育をしていた時期ですが、偏食は激しいし、穴掘りまくりだし、いったいどうしたの? 今はオクラしか食べなくなりました。

今日からケージ生活

夜間の気温低下を懸念してペトラを室内ケージに戻しました。 終日バルコニー放牧は終了です。 例年より10日ほど早いのですが、穴掘り疲れで消耗している感ありありなので。 昨年までにない行動をとるようになって判断基準がわからなくなっているので、まあセ…

塩土大好き

チビの頃から塩土好きは変わらないペトラ。 気が向くと食べる感じですけどね。 昨年あたりから嗜好性の変化に翻弄されてますが変わらないものもあります。 現在の主食はオクラ。 乾燥クワの葉をまぶして与えています。 野草はほぼ食べてくれません。 採りに…

ひたすら穴掘り

ペトラの穴掘りが止まりません。 多分1日4時間くらい掘っていると思います。 早朝、活動を開始してまずは餌場で待機。 ごはんが出てこないとわかると怒ったように歩き回ります。 朝っぱらから五月蝿いので、ペトラが暴れる前に給餌をするようにはしています…

どうやら抱卵

早朝からバルコニーがガタガタと五月蝿いので目が覚めた。 見に行くとペトラが凄い勢いで歩き回っている。 余程空腹なのかと思い、いつもより早い時間に給餌した。 野草を取りにいく時間がなかったのでオクラを与えたのですが、普通なら満足する量だったにも…

今日から終日屋外

昨年より5日遅くペトラの終日バルコニー放牧を解禁しました。 昨日、気温が25°程度までしか上がらなかったのですが22°以下にもならなかったので高止まりしていると判断。 トンビも最近見かけませんしペトラの体調もほぼ回復して野草も食べるようになってきた…

6月の飼育データ

原因不明の拒食をした先月。 厳冬期には1日おきに給餌していますが、2日食べないことは今まで一度もなかった。 3日間寝床に篭って動きませんでした。 誤食を疑いましたが原因は解らず仕舞い。 その後は全く何事もなかったように元気にしております。 梅雨期…

ペトラの体調

大分戻ってきたようです。 ただ完調ではないので油断出来ませんが。 餌は食べてくれてますがオクラのみ与えている状態。 早く野草に移行したいところです。 写真は卍をきって寛ぐペトラ。 寝床から出てはきますが、空腹で動き回るほどではない。 要はコンデ…

5年ぶりのキュウリ

ペトラが3日間給餌に応じず、寝床から出てきませんでした。 こんなことは体調不良でお迎えした6年前以来で、大変心配しました。 つい最近まで鬱陶しいほどごはんを催促していたのが一転。 一昨日と昨日と続けて温浴し(5年ぶり)好物のオクラを与えましたが…

5月の飼育データ

例年5月は日光浴不足に陥るのですが、今年は気温が高く日照時間が長かったため十分バルコニーに出してあげることができました。 体調もすこぶる良し。 食欲はまあまあ。 給餌内容が夏野草にシフトしつつあります。 気になる点といえば近所にトンビが居着いて…

日中はバルコニーに放牧

5月も中旬になってようやくペトラをバルコニーに長時間放牧できるようになりました。 9時〜15時くらいで屋外に出してあげています。 メスのため基本食っちゃ寝パターンの子。 お腹が満たされると活動量が極端に落ちます。 食後はシェルターに入って寛いでい…

4月の飼育データ

食欲はありますね。 偏食傾向は加速してますが。 早朝から給餌の催促はすごいのですが食べたいものが出てこないと食べない。 お腹が満たされるまでケージの中で暴れるので結局は好物を与えてしまうパターン。 うーん、できれば改善したいのですが半ば諦めて…

ポカポカ陽気ということで

ペトラをバルコニーに出して上げました。 今年初めてです。 お目目キラキラ、喉ボコボコさせて動き回っておりました。 晴天微風で気温20°超えが放牧できるかどうかの目安。 週2くらいの頻度で外に出してあげたいですね。

稚アユ探索

毎シーズン恒例の稚アユの探索に行ってきました。

バスキング中

ここしばらく日光浴をしていないためかめずらしくバスキングをしておりました。 陽光を求めているのでしょうね。 4月は冬期のように陽光が室内に入ってこないため室内日光浴はNG。 しかも外気温も高止まりしないためバルコニーに放牧するわけにもいかず。 日…

カテゴリーを細分化しました

野草採りに行くとレンゲの花が満開です。 もっと密度濃く生い茂っている採取地もあるのですが、蜂が群れていて近づくのがこわい。 葉っぱはやや老成化しつつあり、ペトラの食いつきはイマイチかな。 まあ最近レンゲをヘビーローテーテョンしているせいでもあ…

今日のペトラ

写真を貼ってみました。 でかっ! サイズを変更できないのかな? あった。 http://staff.hatenablog.com/entry/2013/02/22/175213

 3月の飼育データ

給餌のメインはレンゲ草とカラスノエンドウとノゲシ、中3日でクワの粉末を振りかけたオクラをローテーションしています。 タンポポやシロツメグサなども採取できるようになりました。 日光浴は控えめ。 今の時期は室内に陽光があまり差し込まないので難しい…

 ケージ内の加湿

秋〜冬のケージ内の湿度対策について。 アバウトですが、昼間は30%前後、夜間は40%前後を現在ケージ内の湿度計は示しています。 ペトラの飼育を始めたばかりの頃は、この低湿度が気になって強制加湿をしていました。 ミストメーカーをケージ内に設置して湿…

 体調不良になる兆し

今朝、ペトラが軟便をしました。 野草ばかり食べているので通常は硬くて石のような便をするのですが、 今日のは違ってました。 気になります。 といっても何かしてやれるわけではないのですが。 気をつけて観察しつづけるしかない。久しぶりに晴天弱風、気温…

 レンゲ草

春を感じさせる野草のひとつ、レンゲ草。 毎年お世話になっている採取地にいくとぼちぼち芽吹いていました。 まだ採取するには早いですが、まあ初物ということでペトラのお土産に。さすがにがっついてましたね。 最近給餌内容が単調でしたから尚更。

 バスキングランプ交換

ペトラのケージのホットスポット用バスキングランプを交換しました。 ネオジウムビームはもう生産されていないようでスペアを用意していなかったことを後悔。

 また穴掘り

今日は朝から妙に活動的だった。 ケージの中で運動会をしていたかと思ったら今度は穴掘り。 後ろ足でかれこれ2時間近く掘りまくっている。 顔は超真剣。 しばらく後ろ足での穴掘りをしていなかったのですがやっぱり産卵なのだろうか? 様子を見守るしか無い。…

 ミネラルズブロック

最近ペトラの給餌内容が単調なのが気になっていたため与えてみました。 が、散々においを嗅ぎ回って結局口には入れず。 塩土はよく食べているんですけどね。 そのうち食べるかもしれないのでしばらく置いておきます。

 2月の飼育データ

日照時間が短く日光浴はほとんどできませんでした。 ただ昨年の同時期に比べて体調は良く、コンディションは安定しています。 給餌は1日おき、そしてメニューはオクラorノゲシ、たまにカラスノエンドウ。 陽が高くなり、陽光のアングルが変わってきているこ…