映画の邦題です。原題は『You're Next』
他人のレビューなどを見て興味を持っていたのでDVDリリース即鑑賞、
結論から述べれば結構楽しめました。
ホラージャンルですが、めちゃくちゃ怖いとか斬新なストーリーとかヒロインが可愛いとかそういった際立つ要素はないです。
過去のアメリカンホラーのパロディーという感じでしょうかね。
シチュエーション、ストーリーは割とベタベタですがテンポとカメラワークが良いので全体的に予定調和になりがちではあっても、それほど気にせずストーリーを追っていけます。
もう1つ、ヒロインのキャラ設定が斬新だったことも楽しめた要因。
やたら強いんです。
そして残酷。
『キックアス』のヒットガールみたいに。
ぶりっ子田舎大学生ルックと殺人マシーン的な活躍とのギャップには妙なカタルシスがあります。
それは悪者をぶっ殺してくれるからではなく、やっぱりギャップが新鮮なんでしょうね。
R15+はヒロインの残虐性をクロースアップしているからでしょう。
彼女がこの映画のアイコンであり、B級ホラーバロディー要素を強調している役割
ありがちなね、弱々しくてただ命辛々逃げ回るだけの女の子だったら、たとえ最終的に殺人鬼を返り討ちにしても観客をほっとさせるだけで何もインパクトがない。
見方によっては彼女が一番怖いのかも。
潜在的なサイコキラーというか隠れ殺人鬼としてね。
ほとんどは護身のために戦っているだけでいわば正当防衛なのですが、
パートナーを殺るシーンにはちょっと違和感が。
常人の対応は警察に突き出すことでしょ。
彼の前ではそれまで可愛い女の子を演じていていた(本性を隠していた)ことも実は恐かったりする。
男からすると女の本性に気付かされる瞬間の恐さと言う意味で。
ストーリーにはところどころ伏線を貼っていて律儀にそれを気付かせるような作り込みには笑わせます。
順番にみんな殺されてしまうんですけど、端役も含めてキャラ付けが以外に細かくて、
B級ホラーなのにって突っ込みたくなる。
案外真面目に作った作品なのかもしれせんね。
ホラー映画好きで鑑賞歴豊富で経験値の高い人ほど楽しめるのではないでしょうか。
お約束事を詰め込むだけ詰め込みつつもナックルボール級の変化球ヒロインが暴れまくる意外な展開が新鮮で楽しんで観れました。
さて、ブログにEvernoteクリップボタンを付けたくて調べたのですが、
どうやらEvernoteはコードを作成するサービスを止めてしまっています。
ブログ管理者がブログページにいちいちボタンを提供するのでなく、ビジターが自分でクリップしなさいということのようです。
そのためのツールが『Clearly』であり、『Evernote Webcliper』
Webcliperの方が機能が豊富で便利かも。
クリップする様式が4種類あるので。
『記事』『簡易版の記事』『ページ全体』『ブックマーク』『スクリーンショット』
それと保存先を選択出来る。
上はPCのスクリーンショット。
下はWebcliperのスクリーンショット。ちょっと小さい。
ただこういった写真の入ったwebページははてなブログの張り付け機能では上手く対応しない。
写真をFotolifeにアップロードする作業も同時に行われるため遅いし写真のアップが中途半端に終わる事が多いため。
webページを貼るのにはあまり向いていない感じ。