今週末行われるスポーツイベントで注目しているもの。
前節ホームで0-3とインテルにボコられたナポリだがスコアほど内容は悪くなかった。
インテルが試合巧者なだけ。
そして連敗を避けたいナポリは今回ユーベ相手に戦略変えてくる可能性がある。
ナポリの直近7試合をチェックすると、2勝3敗2分だがCLの試合を挟んでいるのが原因で2つの負けはCL戦の次戦だ。
対戦相手もミラン、アタランタ、レアル、インテルと、強豪との連戦は流石にキツい。
不調というよりは過密スケジュールと強豪とのマッチアップが原因だろう。
選手層がやや薄いこともあるのかも。
「勝ててないナポリだからなんとかなるべ。」
と楽観視しない方が良さそうだ。
ナポリのネガティブ材料としてはミッドウィークにCLブラガ戦が控えていること。
大差で負けなければグループリーグ突破できるとはいえ重要性が高いのは間違いない。
まあCLの試合を気にすることが出来るナポリに対するジェラシーなんだけどね。
ユーベは…
<Foot>
Juventus vs. Napoli
個人的にあまり関心がなかったNBAのインシーズントーナメント。
気づいたら既にファイナル。
勝ち上がってきたペーサーズはハリバートンがスーパースターレベルで牽引してハイスコアリングゲームに強みを発揮しているようだ。
大柄なポイントガードでシュートは上手いし(3P%44.7)アシストはリーグリーダーだしTOも少ない。
サクラメントにいたためにアンダーレイトだっただけで実力者であることをインディアナに移籍してから証明している。
スタイリッシュでカッコ良いガードだよね。
<NBA>
NBA In-Season Tournament Championship
Pacers vs. Lakers