思っていたより早く手元に届いたニュープラグ。
eBayでポチ買いしフランスのネットショップから10日程度で配達されたのでまあ普通といえば普通。
DUOの海外向けジャークベイトでバラマンディなどに使うみたい。
日本では流通しないわな、この手は。
ターゲットが居ないし需要はないだろう。
ところが僕のニーズにはピッタンコ。
レングスは14cm、ウェイトは38gとお手頃サイズ。僕的にはね。
背の丸みと三角形のヘッド形状が良い。
そこを気に入って入手したようなもの。
ボディはやや扁平なのだがまあこの程度ならいいかな。
残念なのは固定ウェイトだということ。
飛ばねーだろうな。
ベイトタックル泣かせだわ。
ノーマルはグリングリンのウォブラーで、当然このままでは僕のホームでは使いようがない。
改造前提で、手元に来る前からカスタムのイメージは出来ていた。
ダイビングペンシルにね、するつもり。
ということで早速加工し、たたき台完成。
Swiftのボリュームアップ版とも言えるが、使いどころはちょっと違う。
今シーズンの釣りをする中でエアポケットのように嵌るプラグのないシチュエーションがあった。
具体的には説明しにくいのだが、要はボリュームと引き波の大きさとスローアプローチでのアピールをなんとかしたくてこいつを作った次第。
今シーズンはこの子が活躍できる状況は終わってしまったがテストは続ける。
あまり動かないダイビングペンシルを作りたいと思っている。