ミラクルワークスのシーバスロッド、
ジャンキースティック78Xpbのグリップを改造しました。
既に改造していてオリジナルの面影はありませんけど。
2度目の改造ということですね。
前回の改造でフロントグリップを取っ払ってバランスを変えたのは良いのですが
リアグリップが長くてどうも取り回しが悪い。
そこでリアグリップを短くすることにしました。
作業は簡単なのでDIYで。
パイプカッターでブランクを9cmカット。
ごっついブランクでしたね。
バットジョイントですが一応リアエンドまでブランクが入っています。
リアグリップは市販品を探しましたが気に入ったものがないので
タコ糸にしてみました。
3重巻きです。
バランサーはホームセンターで買ってきたステンレスボルトとワッシャー。
ウェイトは55g。
タコ糸の上にラバーグリップを圧着させて完成。
作業時間は2時間くらいでした。
早速近所の川で振ってきました。
元々バランスは悪くなかったですが、更によくなりました。
投げやすいし、ロッドワークがギクシャクしなくなりました。
改造は上手くいったのではないでしょうか。
ただそんなに出番が多いロッドではないんですけどね。
先日作ったBKRP140プロップベイト仕様を
遠投するシチュエーションくらいかな。