今日は作業時間がある程度取れるので、ワイヤー関係をやっつけます。
先ずはブレーキから。
今回初めてBBBのインナーケーブルを使ってみることにしました。
テフロンコーティングしているとのこと。
真っ黒ですが、ちょっと擦れただけで剥げて地色のシルバーが露出します。
大丈夫か?
アウターはシマノ純正にしました。色気は無いですが固さ的にちょうど良い。
それと結構無駄にすることがあるのでコスト的にも妥当だし。
というのもアウターの長さを決めるのが僕は苦手。
今回もリア側が一発目短すぎてやり直し。
ちょうど良い長さで用意していると足りなくなったりする。
長さに神経質になるんですよね。
ここのアウターの長さが微妙なんですわ。
ほんとは気持ち長くしたいのですが、リアブレーキを押し込んでしまうため、左右のバランスを崩してしまう。
カンパのRブレーキを調整することでなんとかなればと思いいろいろ弄ったけどダメ。
このアウターの長さでも若干ブレーキ傾いています。
やり方あるのかな?
続いてシフトワイヤー。
やはりインナーワイヤーはBBBを使います。
アウターはシマノ純正。
アウターの長さ決めはブレーキほどシビアではないですね。
バランスと見た目を考慮して長過ぎず短過ぎずで。
アウターの切断面もブレーキのようにきっちり加工する必要がなくて楽。
問題は意外なところにありました。
そう、ハンガーシェルの下にワイヤーを通すトンネルがついているのですが、これがまったく使えない。
リア側(写真上の2カ所)はなんとかワイヤーが通ります。
通りますが思いっきり塗装面に接触しています。
まあ傷もつくだろうし、そもそも摩擦が大きくて問題でしょう。
フロント側は更に酷くてワイヤーがシェルを巻く感じになってしまう。
ゴリゴリでワイヤーがまともに引けません。
なにもなければ手も打ちやすいのですが、凹凸が邪魔してパーツがまともに付かない。
なんとか加工してワイヤーをリードする溝を用意できました。
見た目悪いですね。
フロント側はそのままでいくしかない。
大分時間を喰ってしまったのでこの部分の解決を図るのは先送りにして本日は終了。
【関連記事】
タイヤを装着します。チョイスしたのは、VeloflexのMaster 25Cです。用途からすると高級ですが、さほど高価というわけではないので一発目はこれで良いか...
今日は作業する時間があまりないので、チェーンの使用前準備だけをやりました。8速ロード用にチョイスしたのはWIPPERMANNの『CONNEX-808』8速CXに...
BBを取付けます。モノはタンゲのLN7922(113mm)逆ネジの右ワンから。手でスルスルと入ります。ネジ山をさらった効果ですね。そして正ネジの左ワン。こっちは...
シートチューブにリーマー掛けしてもらいました。自転車屋に持ち込みです。こんなこと依頼する客はいないのでしょうね。近所の自転車屋では断られました。仕方ないので清水...
いろいろと想定外のことがあり、今回はスムーズにチャリが組めそうもありません。新しいことを経験しながら一歩一歩進んでいる感じです。昨日、フォークコラムのネジ山の問...
ヘッドパーツ取付の続き。コラムをカットします。ところがサイズを間違えていて再度カットする羽目に。さて前半の山場、上下ワンの圧入です。自作工具を使いますが、去年C...
さて、Bob Jackson8速ロードを組み始めます。先ずはヘッド小物の取付け。カンパのレコード1インチスレッドヘッドセットはイタリアン規格。下玉押しの内径は2...