今年最初のヒルクライムに行ってきました。
現在の自身の体力を考慮して負荷軽めの韮山峠を登るコース。
獲得標高は826mですからたいしたことはありません。
修善寺経由で80号に入りサイクルスポーツセンター前を抜けていきます。
80号から135号に入ったあたりからぼちぼち山道に。
道は細いですが、車は少ないのでマイペースで登れます。
過去何度か走っているルートですが、他のサイクリストに一度も出会ったことがないのでサイクリングコースとしてはあまり知られていないようです。
なかなか面白いんですけどね。道が狭いからかな。
富士見パークウェイの合流点は峠のてっぺんの雰囲気なのですが、実はここから富士箱根カントリークラブまでの登りが本丸、結構キツいんです。
足を残していないと苦しむことになります。
その後はひたすらダウンヒル。
道が細くてクネクネなので恐いだけであまり楽しくありません。
交通量もそこそこありますしね。
ぶっ飛ばす意味はないので50km以下でトロトロ下りてきます。僕の場合。