Weekend Schedule

 

今週末行われるスポーツイベントで注目しているもの。

 

コッパファイナルは大方の予想に反しユーベが勝利(笑)

ブラホビッチの2点目を無理やりオフサイドにした感もあり、運営側はアタランタに勝って欲しかったのかね?

というかユーベに勝って欲しくないのだろう。

審判の判定もいちいちアタランタよりだったように思う。

アタランタは老獪にPK取りにいったりしないチームなので助かったとも。

ガスペリーニ悲願の初タイトルをお預けにしたのはあれだが、審判が露骨にアタランタ贔屓だったので勘弁である。

ELファイナル対レバークーゼン戦は応援してあげよう。

負けないドイツの雄にシーズン初黒星をつけてガスペリーニ男泣き(そういうキャラではないかな)が見たいものである。

相手が強いチームであるほど力を発揮するアタランタに期待したい。

因みにユーベは強いチームではない。

 

 

<Foot>

 Bologna vs. Juventus

 

NBAプレーオフはカンファレンスセミファイナルが一番面白い。

かつてのジョーダンブルズ王朝の時もニックスに7戦まで追い詰められた時があったしね。

当時のニックスもそうだがガチガチのディフェンスをするチームが厄介で、泥臭く勝ち上がっていくイメージがある。

強固なディフェンス力でウルブスがアウェイで連勝したときには、

「このままスウィープか?」と思ってしまったが、どっこいナゲッツが踏みとどまってその後3連勝している。

まあ予想つかないのである。

ここからまたウルブスが連勝して勝ち上がる可能性だって十分あるだろう。

ディフェンス力だけではない、アントマンのような強力なスコアラーがいる強みもあるからね。

「結局デンバーが勝つんだ。」

に帰結しそうな気もするが。

抑えることが難しいヨキッチ活躍は当たり前で、マレー、MPJ、ゴードンの誰か一人が当たるとほぼ負けない。

三人抑えられてしまえば負けるとも言えるが。

ベンチだけ見ると戦力薄い感があるからね。

 

NBA

Knicks vs. Pacers

 

Thunder vs. Mavericks