2024-01-01から1年間の記事一覧

カセットコンロ

イワタニのカセットコンロを買った。 item.rakuten.co.jp ガスコンロの片口の調子が悪く、点火しずらくなった上に勝手に消える症状が頻発するようになって久しかったため買い替えも検討した。 ただもう片方は普通に使えるしお気になので引退させるのはちょっ…

抱卵

どうやらペトラが抱卵しているようだ。 そうだとすると7年ぶりに産卵することになる。 当時は頻繁に産卵していたっけ。 以前はブログ記事を飼育データ代わりにしていた。 止めてしまって久しい。 3日前くらいからバルコニー内を忙しなく動き回るようになっ…

悪水

先週末の釣行について。 土曜日は急きょ仕事が入っていたため日曜日に遠征釣行した。 最近続けざま2回釣行した川だが、最奥の支流と本流筋の源流域をまだ遡行していなくてやり残し感があったため確認したかった。 多分釣れないだろうなとは思っていたが実際…

夏アマゴ

先週末の釣りについて。 相変わらず体調が良くないため土曜日だけ釣行した。 しばらくは体調に関わらず週一ペースが良いかなとも思っている。 やはり夏の現場はいろいろな意味でキツいから。 本流上流部〜源流部に釣行した。 早朝に駐車場所に着くと土砂降り…

タイマーサーモスタット交換

ペトラのケージに設置しているタイマー兼サーモスタットを交換した。 現設置モデルを15年使っていたが壊れてしまったためだ。 例年夏場はペトラをバルコニーに放牧しているのだが先週末の暑さで個体が体調を崩してしまったため室内ケージに戻した。 まともに…

Thank you Adrien

ユーベがラビオの退団を正式に発表した。 今までありがとう。 今後の活躍をお祈りします。 マンU? Grazie di tutto Adrien e in bocca al lupo per il futuro! — JuventusFC (@juventusfc) July 18, 2024 そんでウェルカム、カバル。 待望のSB獲得は素直に…

ミスマッチ

先週末の釣行について。 片道2時間ドライブして前週と同じ川に遠征釣行した。 先ずは前釣行時に段取りが悪くてやり残した中流部のルートを遡行することに。 里川っぽい雰囲気だけどまあまあ山の中である。 ポツンと山中に集落があるので急に人工要素が多いエ…

渓流シューズ

遡行用のシューズを買った。 今シーズン2足目。 最初に試したモンベルのサワートレッカーのフィッティングが良くなくて、アキレス腱の辺りを攻撃するため大きめのタコができてしまった。 鈍い痛みを感じつつも我慢して使い続けたのがまずかったようだ。 我…

TALEX

これまで安価な偏光サングラスを使っていたが、評判の良いTALEXを試してみることにした。 僕の場合基本ローライトシチュエーションでの釣りなのでレンズカラーの候補はイーズグリーンとラスターオレンジだが、 今回はラスターオレンジをチョイスした。 talex…

Weekend Schedule

今週末行われるスポーツイベントで注目しているもの。 ユーロをABEMAでコパをAmazon Primeでタイムシフト視聴観戦予定。 この手のイベントはベスト8が一番面白いと思っているが、週末は釣りに行くので時間が限られているから全試合は観れそうも無い。 半分…

ウェットウェーディング用ソックス

先週末の釣行について。 前日の降水量が200mmを超えたためホームリバーは釣りできるコンディションではなかった。 それでも様子は見に行った。 週末のルーティンだからね。 釣りするかどうかは現場に行って決めるのである。 まあ無理でした。 支流の源流域と…

Weekend Schedule

今週末行われるスポーツイベントで注目しているもの。 ユーロをABEMAで、コパをAmazonプライムで視聴観戦予定。 釣りに行くのでタイムシフト視聴になるが。 ユーロはグループリーグが終わりノックアウトステージに移行するが、各チーム共ガチになるから様相…

Rainy

先週末の釣行について。 梅雨入りした途端まとまり過ぎた雨が降ったため大増水したホームリバー。 本流はもちろん各支流も水量が多過ぎて遡行できそうもない。 そこで比較的水が引くのが早い支流をピックアップし、それをメインに想定しつつ増水したらここと…

チートレベル

先週末の釣行について。 週末に釣りして月曜にここにアップすることがルーティンになっていて、 朝っぱらからブログ書くのは月曜日だけ。 最近釣行後に体力的なキツさを感じていたため多少無理のあった遡行ルートを見直すことにした。 山登りを避けるという…

ミニマリスト

渓流釣りの装備に神経質になり出したらキリがない。 自分の釣行スタイルにあったものにすれば良いのだが、一番の悩みどころはバッグだろう。 小容量のバックパックが自分に合っていると思い使っていたが、ルアーケースを取り出したいときなどのアクセスにネ…

疲労感

平日に準備して週末に渓流釣行をする生活パターンに体が馴染んだのは良いが、毎朝やたら早く目覚めてしまうようになった。 4時には起床している。 それでいて就寝も早いかと言いうとそうでもない。 11時頃である。 ちょっとね、体がキツい。 資格試験勉強を…

ランディングネットをカスタム

ダイワのワンタッチランディングネットのスモールサイズを使っている。 ダイワ(DAIWA) 玉網 ワンタッチランディングネット スモール ダイワ(DAIWA) Amazon 軽量かつホームリバーの渓魚にはジャストサイズ(本流ニジが掛かると対応できないが)なため使い勝手…

先週末の釣行について。 土曜日は午後に用事があったため午前中のみ釣行。 現場は本流から枝分かれした支流のさらに支流、ポピュラーなためアングラーが多く入る川だ。 そのため敬遠していたのだが様子が知りたかったので覗き(遡行)に行った。 いつもの場…

Weekend Schedule

今週末行われるスポーツイベントで注目しているもの。 ベテルビエフ-ビボルはベテルビエフの負傷により中止になってしまった。 楽しみしていたので残念。 www.ringtv.com <Boxing> Riyadh, Saudi Arabia Deontay Wilder vs. Zhilei Zhang 12 rounds – heav…

超ショートロッドでいこう!

車を扱った某TV番組のタイトルパクリをするほど使い勝手が良かった短竿にフォーカスしつつ先週末の釣行について。 小渓流や源流釣行用に3.8レングスと極端に短いフェンウィックGFS38CUL-4Jを入手した。 山岳渓流はやらないし現場が近いから車にポン乗せで釣…

Weekend Schedule

今週末行われるスポーツイベントで注目しているもの。 祝アタランタEL優勝。 そしてイタリアから来季CL出場するクラブが6になるのだとか。 6って(笑) 1試合消化の少ない5位のアタランタが最終順位でユーベを捲れば出場枠が5になる可能性もあるそう。 現…

固有種

先週末の釣行について。 土曜日は本流の上流域に入渓した。 今までは鮎釣りエリア(中流域)から必ず始めていたが、田植えの影響などネガが多いため上でやることに。 渓流釣り中断以前には良く釣行したエリアだ。 勝手知ったるなのだが、以前に比べると時期…

Weekend Schedule

今週末行われるスポーツイベントで注目しているもの。 コッパファイナルは大方の予想に反しユーベが勝利(笑) ブラホビッチの2点目を無理やりオフサイドにした感もあり、運営側はアタランタに勝って欲しかったのかね? というかユーベに勝って欲しくないの…

濁りのある小渓流

日曜日は漁協の勉強会があったためそれに参加。 週末は土曜日のみ釣行した。 朝一は川幅のある支流に入ったが田植えの影響がまだ消えていないためほぼ無反応。 堰堤下の泡の中から出たチビ一匹だけに終わった。 要所に先行者がいたこともあり早々にその川を…

Weekend Schedule

今週末行われるスポーツイベントで注目しているもの。 長い期間契約していてたDAZNを解約した。 更新月は8月だが忘れそうなので気付いた時に手続きしておこうと。 ユーベの試合を観るためだけに契約を続けていたが、ネガもあるし、もう潮時だろう。 全試合…

Bug

連休後半の釣行をまとめて。 朝一は本流に入り、要所を探って反応がなければ支流に移動するルーティンを連日繰り返した。 支流は人気のないマイナー河川を敢えてチョイスしてそこを中心に廻った。 お陰で現場で他のアングラーに会うことはなかった。 これも…

FOMC後

FRBはインフレの病巣を見極めきれないのだろう。 利下げは当分なしでOK? www.bloomberg.co.jp www.bloomberg.co.jp

Communication Breakdown

ガキの頃この曲を初めてラジオで聴いた時、とてもハードでヘビー(笑)な印象を持った覚えがある。 今聴くとむしろポップに感じる。 キャッチーなギターのリフとかの効果でね。 まあツェッペリンはどうでも良い。 連休前半の釣行について簡潔に。 3日間とも…

Weekend Schedule

今週末行われるスポーツイベントで注目しているもの。 ミッドウィークに行なわれたラツィオ戦は1-2スコアで敗戦したが2戦合計で上回ってコッパファイナルに進出したユーベ。 5月16日に行われるファイナルの相手はアタランタに決まったが、 うーん、フィオレ…

先週末の釣行

本流の釣りをしていると駐車場所探しにあまり困らない。 川沿いに農道がびっちり張り巡らされていて駐車スペースもたっぷりあるからだ。 出会う農家の人と愛想良くコミュニケーションを取ってさえ入れば不審に思われることもない。 そして長閑な雰囲気の中、…